翻訳と辞書
Words near each other
・ I am a HERO
・ I am a Model
・ I am Just Feeling Alive
・ I AM ME
・ I am robot and proud
・ I am Sam
・ I am sorry for ~
・ I am sure
・ I AM THE BEST
・ I Am The Walrus
・ I Am the Walrus
・ I am the Walrus
・ I am waiting for you
・ I am xxx
・ I AM YOUR SINGER
・ I am...
・ I am/innocence
・ I band
・ I BEG YOU
・ I beg your pardon?


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

I Am the Walrus ( リダイレクト:アイ・アム・ザ・ウォルラス ) : ウィキペディア日本語版
アイ・アム・ザ・ウォルラス

アイ・アム・ザ・ウォルラス」("I Am the Walrus")は、1967年11月にビートルズが発表した16枚目のオリジナル・シングル(「ハロー・グッドバイ」)のB面曲である。
== 解説 ==
レノン=マッカートニーの作品。実質的にはレノンの作った楽曲である。リード・ヴォーカルはジョン・レノン。ビートルズの曲の中でも特にサイケデリック色の強いナンバー。発表当時、音楽関係者に大きな影響を与えた楽曲でもある。なお、EP『マジカル・ミステリー・ツアー』のブックレットには"No you're NOT!" Said Little Nicolaというサブタイトルがつけられている(ただし正式なタイトルにはこのサブタイトルはつかない)。
同年12月に公開されたテレビ映画『マジカル・ミステリー・ツアー』に演奏シーンが収められ、同名サウンド・トラックEP盤(英国)、LPアルバム(米国)に収録。現在ではアメリカ盤に倣った編集アルバムCDに収録されている。映画ではビートルズのメンバーがサイケデリックな格好をしたり、セイウチの着ぐるみを着て演奏するシーンで使われている。
サイレン風のイントロはジョンのエレクトリックピアノジョージ・マーティン編曲のオーケストレーションコーラスBBCのラジオ放送音声などのSE(効果音)が加えられ、サイケデリックなアレンジが施されている。
ナンセンスな言葉遊びとも思える難解な歌詞も特徴である。タイトルのウォルラス(セイウチ)はルイス・キャロル作の物語『鏡の国のアリス』の「セイウチと大工」からとられたものである。また歌詞の"eggman"は同じく『鏡の国のアリス』のハンプティ・ダンプティだと思われる。歌詞の"Goo Goo Goo Joob"(または"Goo Goo g' Joob")は"Good Job"とセイウチの鳴き声をかけたものと言われている。グロテスクな"Yellow matter custard..."からのくだりは、ジョンが昔書いた詞の引用とも言われている。
アルバム『ザ・ビートルズ』の収録曲「グラス・オニオン」には"The walrus was Paul"との一節があり、これは詞の内容を勝手に解釈するファンへの皮肉とも言われる。またビートルズ解散直後の1970年のジョンのソロ曲「ゴッド(God)」では"I was the Walrus But now I'm John"と歌われ、ウォルラスにビートルズ時代の自分をなぞらえている。ジョンは1980年インタビューでこの曲を再録音したいと答えていた。
後年ポールは、自伝『メニー・イヤーズ・フロム・ナウ』の中で、この曲をジョンの最高傑作の一つと称賛している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「アイ・アム・ザ・ウォルラス」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 I Am the Walrus 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.